葛飾東ロータリークラブは1972年に葛飾ロータリークラブを親クラブとして創立したロータリークラブです。葛飾を中心に活動をおこなっております。
例会は第1・第3・第5水曜日、亀有駅より徒歩約5分のしゃもなべ日本料理「須田」にて行っております。
全ての例会を夜間例会(18時30分~19時30分)とさせて頂いております。
2025-2026年 国際ロータリーのテーマ
国際ロータリー2025-26年度会長 フランチェスコ・アレッツォ
ラグーザ・ロータリークラブ所属(イタリア)

矯正歯科の開業医で、シチリア島でエキストラバージンオリーブオイルを生産する農業企業を所有。 パドヴァ大学卒業。イタリア、ヨーロッパ、アメリカの矯正歯科協会のメンバーであり、イタリアとヨーロッパの舌矯正歯科協会のメンバーでもある。カリアリ大学歯学部で舌矯正歯科の修士号も取得。 ラグーザ県のNational Association of Italian Dentistsの副会長を務め、National Trust for Italy創設者として同団体で7年間ラグーサ県を代表。 シチリア島モンティ・イブレイ地域での農業企業の所有に加え、この地域ので良質な石油生産を管理・規制するコンソーシアムの管理評議会の副会長を務める。同地域に二つのブティックホテルを所有。趣味は現代美術鑑賞とオペラ。 36年来のロータリー会員であり、合同戦略計画委員会副委員長、RI理事、2023年メルボルン国際大会委員長、ラーニングファシリテーター、地区大会での会長代理などを歴任。 パートナーで、観光業界の起業家であるアナ・マリア・クリシオーネさんとの間に二人の娘さんと二人のお孫さんがいる。娘のラファエラさんはロータリー青少年交換で米国フロリダ州に1年留学。アナ・マリアさんと共にロータリー財団のベネファクターとメジャードナーとなっている。